今ではほとんどの人が当たり前のように使用しているスマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイス。
スマホがない生活なんて今では考えられませんよね。
そんなスマホなどのデジタルデバイスはすっかり私たちの生活の中に浸透していますが、どんな時もスマホを見つめるようになっていませんか?
なにげなく鏡を見たとき目の下にクマができている!と驚いた経験をしたことがあるのではないでしょうか。
そのクマ、スマホが原因かも知れません!
今回はスマホが原因でできる「スマホグマ」について調べていきます。
スマホグマができるメカニズム
スマホグマができる主な原因をまとめてみました。
『まばたきの回数の減少』
スマホやパソコンなどを使用しているとき、まばたきの回数が普段より減少しているということが分かっています。
『血行が悪くなる』
まばたきの働きにより目の健康は保たれていましたが、まばたきの回数が減少することで目の周りの筋肉に十分な栄養が届かなくなり血行が悪くなります。
『クマができる』
血行が悪くなることで血液の赤色の素「ヘモグロビン」が暗い色に変化してしまいます。
目の周りの皮膚は非常に薄いため、暗くなってしまった血液が流れる毛細血管が透けることでクマができたように見えるのです。
さらにスマホやパソコンから出ている「ブルーライト」という光も目に負担をかける大きな要因のひとつ。
この光を長く浴び続けていると眼精疲労や乾燥を引き起こし目の周りの血行を悪くしてしまいます。
これらが原因によりスマホを使うことでスマホグマになってしまうのです。
スマホグマの改善&対策方法
スマホグマの1番の改善方法は使用時間を減らすこと!
スマホを見る時間を減らすことで目も休まり、スマホグマも改善されます。
しかしこんなにもスマホが普及した現代、生活には欠かせない必需品になってしまっているためどうしてもスマホを手放せない、仕事でどうしても必要というときは次のような対策をご紹介!
■携帯内の設定
携帯の機種によっては「設定」でブルーライトをカットできる機能が付いているものもあります。
しかしデメリットがあり、ブルーライトで明るさを控えて使用していると余計に目の疲れを引き起こしてしまう可能性があり使用時間が長いときはオススメできません。
■ブルーライトカットメガネ(PCメガネ)
このメガネはパソコンやスマホから出るブルーライトを特殊レンズで30~50%ほどカットしてくれます。
■ブルーライトカットフィルム
パソコンやスマホの画面に直接貼るタイプのフィルムで、ブルーライトを約40%ほどカットできる効果があり、メガネが苦手な方にはオススメです。
【スキンケア対策】
■保湿
乾燥しやすい目元はしっかりと保湿してあげましょう。
特に乾燥しやすい方は、目元専用の美容液もあるので試してみてください。
■紫外線対策
目元の紫外線対策も忘れずに!紫外線はシミの天敵。
1年中日差しはあるので毎日の紫外線対策が大切です。
■クレンジング
クレンジングや洗顔の際の洗い方にも注意!
何度も書いていますが、目元の皮膚は薄いため強い力でゴシゴシ洗ってしまうと皮膚に負担がかかりよりクマの原因になってしまいます。
目元のクレンジングや洗顔は優しく素早くするようにしましょう。
■清潔を保つ
メイクをしたまま寝てしまう、メイクがキレイに落ちていないなどメイク残りも皮膚に負担をかけてしまいます。
メイクをしたその日の内にメイクはきれいに落としてあげましょう。
■美容治療
早くクマを解決したいという方は美容治療という方法もあります。
■マッサージ
メイク前やメイクオフ後、入浴中など目元を優しくマッサージをし血行を促してあげましょう。
ただし力を入れすぎると目元の負担に繋がるので優しく行うようにしてくださいね。
■食事
バランスのいい食事を心がけましょう。
目にいいブルーベリーや鶏肉やニンジンに含まれるビタミンA、果物などに含まれるビタミンC、レバーなど鉄分の多い物、体が温まるものを積極的に取り入れましょう。
スマホグマを隠すメイクテクニック
昨年カネボウコフレドールのアイゾーンコンシーラーという商品の、スマホグマをテーマにしたCMにモデル兼女優さんの菜々緒さんが出演されました。
スマホグマも隠すほど優れたコンシーラーというのが売りなんでしょうね。
コンシーラーといえば肌の色むらなどをカバーしてくれるコスメのこと。
ファンデーションではカバーできないシミやくすみを部分的に隠してくれる優れたアイテムです。
そんなコンシーラーはクマ隠しにも効果的!
しかしコンシーラーは使い方を間違えるとコンシーラーの効果が発揮されないので使い方のポイントを紹介します。
スマホグマの場合、青クマの症状が多いので血行がよく見えるオレンジやアプリコット系のコンシーラーがオススメです!
なぜオレンジ系がいいのかというと青クマの青色をカバーしてくれる補助色がオレンジになり、青くなったクマをオレンジ色がキレイに隠してくれる効果があるのです!
クマを隠すコンシーラーはリキッドタイプやスティックタイプ、クリームタイプが使いやすくてオススメです!
目元は乾燥しやすいので保湿成分入りのコンシーラーを使うのがいいでしょう。
①クマの気になる部分コンシーラーをのせます。
②指の腹で優しくトントンと軽く馴染ませます。
③メイクスポンジで下から上へ目の際に向けて優しく叩き込んだら完成。
●ポイント
・コンシーラーを厚塗りしてしまうとメイクを仕上げたときに不自然な仕上がりになってしまうので注意。
・コンシーラーはクマの気になる部分にだけ塗りましょう!
スティックタイプとクリームタイプはカバー力が高いですが、厚塗りになりがちなので注意してください。
カバー力は他のコンシーラーより低いですが、肌に馴染みがよく自然な仕上がりに見えるのはリキッドタイプで初心者の方にはリキッドタイプがオススメです。
スマホグマを隠すポイントを押さえていればキレイに隠すことができるのでぜひ試してみてください!
まとめ~老け見えするスマホグマを改善しよう!~
最近では若い世代の方がクマに悩み病院に足を運ぶ数が増えているそうです。
スマホはとても便利なものでなくてはならないものになっていますが、便利なものが体に害を及ぼすケースが増加しています。
目元の印象は顔の中でも重要な部分ですよね。
目元が暗いと老け顔になってしまいますし、老け顔にならないためには生活習慣を見直して、毎日のケアが大切です。
スマホグマを改善して若々しい目元にしてあげましょう。
【あわせて読みたい記事】