アンチエイジングするのは肌や髪だけじゃないって知っていますか?
歯もアンチエイジングする必要があるのです。
年を重ねても自分の歯をいつまでも残しておきたい!と思いませんか。
ですが毎日歯磨きをしているのに虫歯になったり、歯周病になったりと歯のメンテナンスは大変ですよね。
歯の病気で一番多く聞かれるのが「歯周病」です。
歯磨き粉のCMでも歯周病というのをよく聞きますが、歯周病って一体どんなものなのでしょうか。
今回は歯周病とはどんな病なのか、予防法と合わせてご紹介します。
歯周病の症状とは
現在成人の80%が歯周病にかかっているとも言われています。
ですが、なかなか自分が歯周病にかかっていると気づく人は少ないそうです。
歯周病とは細菌の感染によって起こる炎症性疾患のことをいいます。
歯と歯肉に汚れ(歯垢)が溜まってくると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉が炎症してくるのです。
歯ぐきの軽い出血や腫れが徐々に始まり歯がグラグラしはじめ、最終的には歯が抜けてしまうこともあるのが歯周病の症状です。
甘いもの(砂糖など)を過剰に摂りすぎていたり、ブラッシングが充分でなかったりが原因を作っていると考えられています。
すると細菌がネバネバした物質を作り出し歯の表面にくっつく、これが歯垢(プラーク)です。
この歯垢はうがいをした程度では落ちません。
歯垢をきれいに取り除くことが歯周病にならないために重要なのです。
こんな症状が出たら歯周病かも!?
ではどんな症状が出ると歯周病だと思われるのか、いくつか紹介します。
・ブラッシングをすると歯ブラシに血がつく
・歯がグラグラする
・口臭がある
・歯肉から自然に血が出る
・歯肉が赤く腫れている
・冷たいもの、熱いものがしみる
・朝起きると口の中がネバネバする
・歯肉が下がって歯が長くなったように見える
・歯と歯の間に物が挟まりやすい
上記のような症状がひとつでも当てはまる方は歯周病の可能性があります。
早めに歯科医院で相談してください。
歯のアンチエイジングってなに?
歯科におけるアンチエイジングとは、口の中の環境を整えて健康に若返らせることです。
歯科医によってアンチエイジングの方法は異なってきますが、1つ例を挙げてみます。
まずは歯や口腔内の知識をつけること。
自分自身の口の中の状態を知り、同時に歯の知識をつける事が大切です。
次に日々のメンテナンススキルをつけること。
毎日欠かさず行っているブラッシングやケアの方法を学び、毎日のライフスタイルに定着させていきます。
自分の口の中を正しいケアで老化を防止します。
とは言っても自力で口内のケアを学ぶのは難しいので、定期的に歯科医のメンテナンスをしてもらうのがいいでしょう。
3~6カ月くらいを目安に歯科医院でクリーニングやメンテナンスを行ってもらいます。
その際に、普段のケアの方法も尋ねてみると、自分に合った方法を教えてくれるでしょう。
キレイに磨けている部分とそうでない部分、歯ブラシを当てる時の力の入れ具合なんかも教えてくれます。
<歯のアンチエイジングのポイント>
①プラークなどを取り除き口の中の健康維持
②歯の色、形、歯並びなどの回復
③噛み合わせなどの機能の調和を改善する
まとめ~歯のアンチエイジングは健康維持にも繋がる~
加齢による肌のくすみやシワなどの美容に対してケアをしているけど、口腔内まで気にしてなかったという方は多いのではないでしょうか。
歯は毎日使うものなので、毎日ケアを行わなくてはなりません。
丁寧に歯磨きをしていても虫歯になった、歯周病になったという声も聞くので、定期的に歯科医にチェックしてもらいましょう。
実は歯周病は体の健康にも繋がっています。
詳しくは「口内を健康に保つことが身体の健康に繋がる?!オーラルエイジングで若々しくいられる理由」で紹介しているので、気になる方はご覧ください。
歯は大切なものです。
若いときから歯のケアをし自分の歯を失っていない方は、高齢になっても全身の健康状態が良く、日々の生活を元気に過ごしている方が多いそうです。
そういった生活を送れるよう、まずは歯周病チェックから始めてみましょう。