産後の敏感肌はいつまで続くの?産後の肌荒れの原因と改善&対策方法

[PR]
  • ReBON 
  • 投稿者 : ReBON  
  • 公開日:2017/11/16 最終更新日:2019/07/11

出産を経験した方には妊娠前と後でさまざまな体の変化を感じたことがあるという方も多いと思います。
私もその一人です。
その中でも多く聞かれるのは肌の変化で、特に産後の肌は妊娠前に比べるととても敏感になっています。
なぜ産後は敏感肌になってしまうのでしょうか。
今回は産後の肌の変化の原因とその改善方法を紹介したいと思います。

産後に敏感肌になってしまう理由


個人差はありますが、妊娠するとホルモンバランスが崩れ、体の変化が起こります。
その理由には赤ちゃんを育てやすいように体を整えようとする人間の本能が働いているから。

ホルモンバランスが崩れてしまうことで体調が悪くなったり、つわりが起こったり、今まで食べていたものが食べられなくなったり、肌質が変わり使っていた化粧品が合わなくなったりとさまざまな体の変化が生じるのです。

妊娠中お腹にいる赤ちゃんに体の水分や栄養を送ろうとする働きにより肌の水分が取られ、肌を守る機能が低下することで乾燥しやすくなり敏感肌になってしまいます。

そして出産してもすぐには体の変化は元に戻りません。
それは出産時に想像以上に体力を使うから。

出産後6週間は「産褥期(さんじょくき)」という産後のダメージを回復するまでの期間があり、その間は肌も敏感肌の状態のままです。

体の回復機能が低下しているため、肌の回復機能もまだ戻らず肌のターンオーバーが正常に働かないため、産後より肌がガサガサになったという方もいます。

その上、出産後休むことなく育児が始まり、母乳を作るために体の栄養を母乳に使ったり、育児による睡眠不足やストレスなど精神面でもホルモンバランスが崩れてしまい肌の状態が悪化してしまうこともあり、このようなさまざまな原因により産後も敏感肌になってしまうのです。

産後のホルモンバランスが整ってくるのは出産後初めて生理が来たときとされています。
母乳を飲ませていると生理は遅くなるという話もありますが、産後の体は母乳を作るためにホルモンの分泌が多くなり、肌を守るホルモンは減少してしまうため肌のバリア機能も低下してしまうのです。

生理が来る時期は個人差はありますが、生理が来るとホルモンバランスが整ってくるため体の変化も少しずつ戻ってくるので、しっかりと体のバランスが整うのは産後から一年程度と言われています。
そのころから肌質も妊娠前の状態に戻ってくるでしょう。

産後敏感肌の改善&対策方法


肌の荒れた状態のままでは嫌ですよね。
そこで産後の敏感肌を少しでも早く治す方法を紹介します。

◆無理をせず休めるときは休むこと
育児は予想外のことが起こるのは当たり前。
赤ちゃんのお世話で一日に十分な睡眠が取れない、きちんとした食事ができない、赤ちゃんが泣き止まないなど大変です。
育児は無理をせず、赤ちゃんが寝ているときは用事を後回しにして自分も一緒に寝て少しでも体を休めてあげることを優先しましょう。
長時間寝なくても、短時間でも質のいい睡眠を取るようにすると体の疲れ、精神面の疲れも違ってきます。
そして一人頑張らずに家族にも助けてもらいながら休めるときは休むようにましょう。

◆ストレスを溜めないこと
育児で上手くいかないとイライラしてしまったり、悩んでしまったりするとストレスも溜まってしまいます。
ストレスも肌には悪影響を与えてしまうので、ストレスを発散することも大切で、育児をしていても散歩をしたり趣味を作ったりと気分転換も必要です。

◆スキンケアは忘れずに
産後の肌は妊娠前や妊娠後とは違い敏感肌になっているため今まで使っていた化粧品を使っていると肌が赤くなってしまったり、肌荒れが改善されないなど化粧品が合わなくなったという方もいます。
また育児が大変で、自分のケアまで行き届かなくて、より肌荒れが悪化するなどスキンケアを忘れがちになってしまうことも。
産後の敏感肌には今まで使っていた化粧品を見直し、肌に優しい低刺激の化粧品を使うことをオススメします。
また時間がないとき、スキンケアに時間をかけられないときには化粧水や乳液などが一つになったオールインワン化粧品がオススメです。
肌バリア機能を高める効果がある「セラミド」が入った化粧品は保湿効果に優れてるので敏感肌を効果的に守ってくれるでしょう。


◆肌にいい食材を取り入れること
肌にいいとされるビタミンA、B群、C、Eを含んだ食材を取り入れることで肌のターンオーバーの働きを促してくれ肌の状態も改善されます。
忙しいと自分の食事を疎かにしがちですが、美肌のためには一日三食バランスの取れた食事で栄養をしっかり摂ることも大切です。
産後の食事でオススメは和食で、和食は母乳の出をよくしてくれると言われています。

産後のスキンケアのポイントを紹介


産後だけではありませんが、スキンケアを行うときは次のようなことに気をつけて行うようにしましょう。

①ゴシゴシ洗わない
肌をゴシゴシ洗ってしまうと負担をかけてしまい肌荒れを悪化させてしまいます。
産後は敏感肌になってしまっているので、いつもよりしっかり洗顔料やボディーソープを泡立てて優しく泡を転がすように洗ってあげましょう。

②洗顔はぬるま湯で
肌には冷たすぎても熱すぎてもいけません。
肌に負担のかからない温度は35℃程度のぬるま湯がベストです。

③UVケアを忘れずに
肌の天敵、紫外線を防ぐことを忘れずに。
産後はより敏感肌になってしまっているので、紫外線のダメージも受けやすくなっています。
UVケアはしっかりとするようにしましょう。
外出時は日焼け止め、日傘、帽子などを使って紫外線から肌を守るように気をつけてください。

◆便秘を改善すること
食物繊維や水分をこまめに摂り、便秘にならないことも肌にとっては大切です。

まとめ~産後の敏感肌は保湿+保護で肌を守ってあげよう~


産後の敏感肌を治すには保湿をし、肌のバリア機能を高めて保護することが大切です。
しかしすぐに改善しようと思わないで、肌の様子を見ながら気長に改善を目指しましょう。
産後の敏感肌は時期がくれば治ってきますが、無理なスキンケアは逆に肌へ負担をかけてしまうので気を付けなければいけません。

赤ちゃんが生まれると嬉しいですが、育児に追われ自分のことが疎かになってしまいますよね。
出産をし、母になった方は経験していると思います。
赤ちゃんも大切ですが、自分の体も大切です。
育児で忙しくても時短化粧品などを使って最低限のスキンケアは行い自分の肌も大切にしましょう。

【あわせて読みたい記事】



関連記事

新着記事

人気記事

ReBON BLOG

PAGE TOP