食物繊維たっぷり!しいたけの豊富な栄養素&美容と健康の効果効能とは

[PR]
  • リボン 
  • 投稿者 : リボン  
  • 公開日:2016/05/17 最終更新日:2018/09/07

キノコは低カロリーで食物繊維も豊富で健康に良いことは皆さんご存知ですよね。
ですが、キノコといってもたくさんの種類があり、健康や美容効果はさまざまなんですよ。

今回はキノコの代表格、「しいたけ」についてご紹介していきます。

しいたけに含まれる栄養素とは?

私たち日本人にとって一番身近なキノコのひとつ、椎茸(しいたけ)。
安定した価格で1年を通して食べられることから、出汁や煮物など多くの料理に使われ愛されてきました。

数あるキノコの中でも、しいたけは高い栄養価を誇っています。

しいたけの主な栄養素をまとめたものがこちらです。

<栄養素>
・ビタミンB群
・ビタミンD
・β‐グルカン
・ミネラル
・タンパク質
・亜鉛
・ナイアシン
・レンチナン
・グアニル酸、グルタミン酸などの旨味成分
・食物繊維

食物繊維が43%も含まれているので、便秘や肥満の悩みのある人はぜひ採り入れてみてください。
腸内の働きを活発にしてくれるので、体の中ならキレイになれるサポートをしてくれますよ。

また、旨味成分のグルタミン酸は老化を防ぎ、腸内環境を整てくれる効果もあり、美容に効果があるとされています。

しいたけの美容と健康の効能

【血液をサラサラにする】
しいたけに含まれる「エリタデニン」という成分が血中のコレステロールを低下させる作用があり、動脈硬化や高血圧の予防に効くとされています。
このエリタデニンはキノコの中でもしいたけとマッシュルームにしか含まれていません。
ですがマッシュルームにはほんの少ししか含まれていないため、しいたけ特有の成分といっても過言ではないんですよ!

【骨を丈夫にする】
しいたけに含まれる「ビタミンD」はカルシウムが含まれる食品を一緒に食べることで骨粗しょう症予防になります。

【便秘解消・予防】
しいたけは食物繊維が豊富で体内に吸収されようとしている脂肪を包み込み体外へ排出しようとする働きにより腸の働きを活発にしてくれます。

【ダイエットに効果的】
しいたけは低カロリーなのでダイエットにぴったりです。
しかし油を吸収しやすい性質を持っているため油を使わないスープや煮物などで取り入れる方がいいでしょう。

【免疫力のアップ】
しいたけに含まれる「レンチナン」という成分がガン細胞の増殖を抑え、「β‐グルカン」という成分が免疫力を高める効果が期待されます。

摂取時の注意点としては、しいたけは食物繊維が豊富なので便通が良くなりすぎてしまい、お腹がゆるくなることがあります。
お腹の調子が悪いときは食べる量を考えて美味しく摂取してくださいね。

しいたけの効果が上がる食べ合わせとは

食材それぞれが持つパワーを相乗効果でさらにパワーアップさせることができる効果的な食べ合わせを紹介していきます!

<効果的な組み合わせ>
・しいたけ+ニラ、キャベツ、小松菜=免疫力がアップ

・しいたけ+唐辛子、白菜、しゃけ=肥満防止

・しいたけ+シラス、ひじき、豆腐=骨粗しょう症予防

・しいたけ+昆布、ほうれん草、もやし、お米=血行促進

・しいたけ+ニンジン、ピーマン、アスパラガス=美肌効果

※いずれかの好きな組み合わせでOK!

ニラ、小松菜、白菜、豆腐などやはり鍋で食べたくなる食材ばかりですね。
しいたけは生よりも天日干しをして、乾燥させたシイタケの方がビタミンDが圧倒的に多いので、効果的に摂取したい人は乾燥シイタケをおすすめします。

天日干ししたシイタケは30分~1時間日光に当てるだけと自分で作ることができ、簡単にビタミンDを増やすことができるので試してみてくださいね。

乾燥シイタケを戻すときはお湯で戻すのではなく水の方が栄養分や旨味が落ちにくいですよ。

まとめ~しいたけを食べて健康な身体と、「キレイ」を手に入れよう!~

健康な身体作りにはぴったりのキノコ、しいたけ。

*コレステロール、血圧が気になる
*ストレスを感じる
*ダイエットがしたい
*肥満、便秘気味

などのお悩みを持つ人には特におすすめしたい食材です。

身体が健康になることは、キレイになるということ。
お鍋をはじめ、スープや炒め物、煮物とどんなお料理でも美味しく食べられる、うまみ成分たっぷりのシイタケを食べて健康にキレイになりませんか。

【あわせて読みたい記事】


関連記事

新着記事

人気記事

ReBON BLOG

PAGE TOP