特定保健用食品(トクホ)ってなに?カラダにいい食品の選び方

[PR]
  • ReBON 
  • 投稿者 : ReBON  
  • 公開日:2017/03/13 最終更新日:2017/09/20

「特定保健用食品」という言葉を聞いたことはありますか?
これだといまいちピンとこない…という人も通称「トクホ」と言えば分るでしょう。

トクホを謳い文句にした商品はさまざまなものがあります。
体にいいなら「トクホ」にしておこうかな?と、飲み物や食べ物を選んだことも一度はあるのではないでしょうか。
でも、具体的に「特定保健用食品(トクホ)」とはどんなものなのかは知らないですよね。
そんなあなたのために、トクホがどのような食品で、どんな効果に期待できるのかをまとめてみました。

特定保健用食品とは?


特定保健用食品は消費者庁が「食生活において特定の保健の目的で摂取する者に対し、その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をする食品」と認めている食品にのみ表示が許されるものです。

からだの生理機能などに影響を与える保健機能成分(関与成分)を含み、血圧、血中コレステロールなどを正常に保つことを助けたり、おなかの調子を整えるのに役立つなどの特定の保健の用途のために利用できる食品です。事業者により、有効性、安全性、品質などの科学的根拠を示して申請され、国の厳正な審査・評価のもとに許可を受けており、消費者庁許可マークが表示されています。
参考: 特定保健用食品の法的な位置づけ

上記のマークを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
一般的には「トクホ」という呼び方が浸透していて、テレビCMなどでも「トクホ」という言葉で宣伝していることが多いですね。
実際に効果があることや安全性についても国に認められているので、健康のために安心して摂取できる食品と言えるでしょう。

たとえば特定の栄養素の吸収を高める効果や、血糖値の上昇を穏やかにするなどの効果があります。
「血糖値の上昇を穏やかにする」という言葉はCMでもよく耳にしますね。
病気の治療を目的とするのではなく、あくまでも「健康が気になる」という方のサポートに期待できる食品なので、治療や治癒目的で摂取するものではないことを頭に入れておきましょう。

コカ・コーラから待望のトクホコーク「コカ・コーラ プラス」が発売!

コカ・コーラ史上初となる特定保健用食品の「コカ・コーラ プラス」2017年3月27日に発売と話題になっています。
トクホのコーラはいくつかありますが、味に妥協しないコカ・コーラだからこそ、開発に6年かけて通常のコーラと変わらないおいしさに仕上げたとのこと。

健康意識が高いだけじゃなく、おいしさにもこだわりが強い日本人向けに作られたというから期待ができそうです。
食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする難消化性デキストリンが配合され、健康をサポートします。

コカ・コーラならではのおいしさそのままに、機能性も抜群の「コカ・コーラ プラス」でダイエットや健康維持も楽しくできそうですね。

◆コカ・コーラ プラス 470ml 希望小売価格158円(税抜)

Amazonでの購入はこちら>>[トクホ] コカ・コーラ プラス 470ml PET×24本

特定保健用食品にはどんなものがある?


特定保健用食品に認められている食品はさまざまなものがあります。
ここでは人気のある食品について効果別に紹介しましょう。

<お腹の調子を整える食品>

ケロッグ オールブラン

食物繊維豊富な小麦外皮(ブラン)を原料にしたシリアルです。
便秘や下腹部のぽっこり、お腹の調子が安定しない方におすすめ。
小麦外皮は便秘と下痢どちらの改善にも効果的と認められていて、健康的な便にして腸の働きを促しお腹の調子を整えます。
ただし、食べ過ぎるとお腹がゆるくなることがあるので1日あたり20~40グラムを目安に食べてください。

蒟蒻畑ララクラッシュ

難消化性デキストリンが含まれ、整腸作用や血糖値の上昇を穏やかにする効果があります。
また、大腸まで届いて便の体積を増加させ、腸管を刺激することで便通を促進。
腐敗、発がん性物質の生成を抑える作用も認められています。
食べ過ぎるとお腹がゆるくなる可能性があるので注意が必要。
ララクラッシュは口の中で「じゅわっとほどける」食感で、美味しく健康をサポートしてくれるおやつとして人気です。

<急激な血糖値上昇を抑える食品>

からだすこやか茶 W

難消化性デキストリン(食物繊維)を配合し、脂肪の吸収を抑え、糖の吸収をおだやかにする働きをもつWトクホ飲料。
甘い物、炭水化物、脂っこい食事が好きな方や、中性脂肪、血糖値が高める方におすすめです。
1日あたり3本を目安に、毎食ごとに飲むと効果的。
2015年モンドセレクション金賞受賞の人気特定健康用食品です。

<乳酸菌を含む食品>

明治 ブルガリアヨーグルト

ヨーグルトといえばブルガリア!というイメージもあるほど、定番の人気商品ですね。
LB81乳酸菌(ブルガリア菌、サーモフィラス菌)の働きで、腸内細菌のバランスを整え、おなかの調子を良好に保ちます。
排便回数や排便量増加の効果が認められ、便秘解消に強い効果を期待できるそうです。

特定保健用食品を利用する上での注意点


①医薬品ではない
特定保健用食品は医薬品ではないので、医薬品的な効能を期待したり病気の治療・治癒効果を求めるものではありません。
健康が気になりだした方や食生活を少しでも改善したい「今現在病気ではない人」を対象にした食品なので、病気の治癒目的で摂取し本来医療機関へ行くべき病を放置すると悪化する可能性があります。
病気を患っている人が摂取しても問題はないとされていますが、「治癒できるものではない」ということに注意してください。

②摂取量に気を付ける
「トクホだから安心してたくさん食べられる(飲める)」という認識で特定保健用食品を選ぶ方もいますが、それは間違いです。
科学的根拠に基づく効果を期待できる食品ということは、摂取し過ぎると思わぬトラブルが起きる可能性もあるということ。

食物繊維を豊富に含みお腹を整える商品で例えると、適量なら便秘や下痢の改善に効果はありますが、摂取し過ぎるとお腹を下すなどの可能性があります。
製品のパッケージには「1日の摂取量」が必ず記載されているので、必ず目を通し、正しい量を摂取するようにしましょう。
また、全く別の製品でも同じ成分が含まれていることがあります。
その場合どちらも摂取すると成分を過剰摂取してしまうことがあるので、配合成分に気を付けましょう。

まとめ~特定保健用食品を正しく取り入れて健康なカラダに整えよう~


今まで「特定保健用食品は体にいい」という漠然としたイメージしかなかった人も多いと思いますが、具体的にどのような食品でどんな効能があるのか分かると、今後は自分の悩みをサポートできる商品選びができそうですね。

特定保健用食品は体の元気や活発さの維持などを助けてくれるので、いつまでも健康でいたいという人におすすめです。
気持ちの若さや健康の維持はエイジングケアの基盤にもなるものですから、スーパーやコンビニでも手軽に購入できるトクホ商品を積極的に選んで健康なカラダに整えましょう。

関連記事

新着記事

人気記事

ReBON BLOG

PAGE TOP